終活、シニアライフ、エンディングの資格はこんなにあった

 

2009年に週刊誌の連載記事で登場した新語「終活」。それから10年、終活という言葉はシニアを中心にかなり浸透してきたような気がします。

 

終活に定義はありませんが、「人生の終焉に向かって行う活動」と捉えられ、医療・介護、住まい・暮らし方、ライフプラン、相続、片付け・生前整理、葬儀・お墓、等、元気なうちに考えておきましょう、と各専門家がそれぞれの立場で情報を発信しています。

エンディングノートが脚光を浴び始めたのもこのころから。各出版社で次々とエンディングノート系(名称はさまざま)の書き込み式ノートが刊行され、100種類以上が世に出ているのではないでしょうか。雑誌の付録などでも、エンディングノートは人気だと聞きます。

 

そんな中で、「終活」関連の資格も次々と誕生しています。Googleで検索すると、本当にたくさんの資格があることに驚きです。

 

・終活カウンセラー

・終活アドバイザー

・終活ガイド

・終活ライフケアプランナー

・終活ライフコーディネーター

・終活診断士

・終活マイスター

・終活士

 

「終活」という言葉が入っていなくても、同種の関連資格も数多く誕生しています。

 

・シニアライフカウンセラー

・シニアライフコーディネーター

・シニアライフプランナー

・シニアライフアドバイザー

・シニアライフマネージャー

・シニアライフ案内士

・シニアライフ・相続アドバイザー

 

・エンディングコンサルタント

・エンディングマネジメント

・エンディングコーディネーター

・エンディングコーチ

・エンディングプランナー

・エンディングナビゲーター

・エンディングノートプランナー

・エンディングノートナビゲーター

・マンダラエンディングノートファシリテーター

・エンディングメッセージ普及協会認定コンサルタント

・Happy Endingプランナー

・ライフエンディング・パートナー

 

どの業種から派生したか、資格団体のベースによって各項目のボリュームに差異はあり、資格取得までの費用も違います。また上位資格を設定している団体もありました。

それだけ終活に興味のある人が増えたということでしょう。

供養コンシェルジュ認定資格は、終活・シニアライフ・エンディング関連の資格と大変相性のよい資格です。

終活を学んだけれど、さらに供養について掘り下げたいという人におすすめです。

 

葬儀・お墓・供養を徹底的に考える供養コンシェルジュ

供養コンシェルジュ(葬儀・お墓・供養の資格・検定)

終活、シニアライフ、エンディング資格を取得し、活用されている方の中には、葬儀や法要、お墓について聞かれる方もいるでしょう。これらの資格の中にはたいてい、葬儀・法要・お墓など供養に関しての項目もありますが、やはり一項目にすぎないという感は否めせん。

供養コンシェルジュ認定資格講座では、3級、2級、1級と、徹底的に供養について学び、考えていく内容となっています。

 

近年は、家族関係の変化、宗教観の変化、葬儀やお墓など供養に対する意識の変化等により、さまざまな葬儀のカタチ、お墓のカタチがあり、迷っている方が多くなったような気がします。

「お墓は長男が継ぐもの」「本家が葬儀を行う」といった旧民法下での家督制度の影響はまだありますが、特に都市部においてはかなり崩れてきたといっても過言ではありません。また、寺院との付き合い方も急速に変化していると感じています。

 

供養コンシェルジュ認定資格講座では、有史以来、世界中で行われてきた「弔い」という作業は、意味があるからこそ現代まで脈々と伝えられてきたものであると捉え、私たちはどのようにその文化と向き合っていくべきか、本質的なところから学習をスタートしていきます。

 

供養の悩みにどう寄り添うか

 

例えば、元気なうちにお墓を探したいという人がいるとします。終活、シニアライフ、エンディング関連の検定や資格を取得された方だったら、検索方法は理解していると思います。

「信頼のおける石材店を紹介します」

「お墓を検索できるポータルサイトがあります」

と、橋渡しできる業者やサイトをラインナップするのは、さほど難しいことではありません。

ただ案件によっては、その業者やサイトが適当ではないこともあります。例えば、「郷里のお墓をどのように守っていったらよいか」というご相談に対して、どのようなアドバイスができるでしょう。「墓じまい」をしたいという人に対しては?

 

「供養」はカタチのないものだからこそ、その間に介在する人はとても重要で難しい役割を求められます。供養コンシェルジュはお客様の悩みに寄り添い、エンパワメントを引き出す役割も担っています。

 


供養コンシェルジュ協会では、認定資格取得講座を開催しています。

はじめての方は、まず3級講座からスタート!お申込みお待ちしております。